HOME

ニュース ホットニュース 2023年3


2023-3-10


神戸大学とコニカミノルタ
「理系アントレプレナー人材」育成で提携


 

 
神戸大学大学院科学技術イノベーション研究科とコニカミノルタは、共同して「理系アントレプレナー人材」の育成を行うため、令和4年11月8日に、包括的な人材育成提携契約を締結した。

 科学技術イノベーション研究科は、「自然科学研究の独創的な発見(ブレークスルー)を新たな経済的価値の創造(イノベーション)につなげる」人材(=理系アントレプレナー)を育成するための「文理融合教育」を行なっている。また、コニカミノルタは将来的な社会課題を見据えて、事業活動を通じてこれらの解決に貢献できるイノベーションを生み出しビジネスを創出する人材の育成に力を入れている。両者は共同で研究の事業化を実現できる人材育成のメソッドを構築し、社会的な波及効果を目指す。 


 人材育成の具体的な内容は下記の三点です。


 1.
科学技術イノベーション研究科の博士課程後期課程にコニカミノルタの社員を受入れ、「理系アントレプレナー」を育成するための「文理融合教育」を行う

 2.コニカミノルタは、科学技術イノベーション研究科前期課程学生の教育に、実務的なノウハウを提供する

 3.学生教育を通じて両者の共同研究をつなげる社会的な課題を見出し、課題解決のためのプランを作成する


 
【理系アントレプレナー育成を推進する社会的背景】


 
政府の施策、多くの企業戦略を見ると、これからの日本経済にとってイノベーションが重要であることは言うまでもありません。現在米国シリコンバレーなどでイノベーションを牽引している企業の多くは、理系研究と事業創造双方の実績を持つ「理系アントレプレナー」によって経営されている。ところが、日本では、法律、経済、金融のバックグラウンドを持った人材が企業経営をリードする伝統が根付いている。ただ、昨今のグローバル競争においてブレークスルーをイノベーションにつなげる必要性が高まる中、これまでの「伝統」に反して、日本企業においても理系アントレプレナーが経営を担う例が増えつつある。このような人材を育成することは、国家戦略にも資すると言える。


 【両者の提携がユニークな点】


 科学技術イノベーション研究科は、理系アントレプレナーの育成を目指して2016年に開講した大学院。コニカミノルタは、ケミカル、オプトロニクス、イメージングの研究開発者を数多く擁し、AIやデジタル技術を活用することで、社会課題の解決に貢献できる技術、サービスを提供してきた。日本ではIT出身のアントレプレナーが多い中、同社では、高度な科学技術を事業にマッチングできる自然科学系のアントレプレナーを必要としており、その育成が求められている。


 大学と企業の共同研究をきっかけに社員が大学で学ぶ例は数多いが、社員の大学での学びから共同研究への発展を目指す本件は、ユニークな事例と言える。また、その過程でブレークスルーをイノベーションにつなげる理系人材を育成できることも、先進的な取り組みであると考えられる。















2023-3-8


Google Cloud とXR技術を活用したビジネス共創に向け業務協力覚書を締結
~メタバース・Web3サービス「αU」と Immersive Stream for XR を連携、
高精細なバーチャルアーティストを表現~




  <αU live (アルファユーライブ)>

 KDDIは2023年3月7日、グーグル・クラウド・ジャパン合同会社とクラウドレンダリング技術の Immersive Stream for XR などを活用したビジネス共創に向け業務協力覚書を締結した。
 本覚書を通じて、KDDIの5Gやメタバース・Web3サービス「αU」と Google Cloud が提供するコンピューティング リソース、 YouTube などのコンテンツ配信プラットフォームを活用することで新たなXR体験の創出と普及に取り組む。

 ■提携内容

 1.Google Cloud 技術を活用したXR体験の高度化およびユースケースの創出
 Google Cloud はデバイスのスペックに依存せず高精細なAR・VR表現を実現するクラウドレンダリング技術の Immersive Stream for XR を提供している。また、バーチャルアバターなどの自然な会話を支える Google Cloud の機械学習プラットフォーム、遅延を最小限に抑え、より没入感のある体験を支える Google Distributed Cloud など、XR体験をよりリアルに表現・提供できる技術 を有している。
 KDDIと Google の各技術チームは、今後本技術の実装を通じたビジネス共創を推進する。誰もがクリエイターになりうる世界に向けたメタバース・Web3サービス「αU」の実現や、ファッションアイテムの新しい試用体験などにおいて、新たな消費・体験行動の革新につながるユースケースの創出を目指す。

 2.YouTube を活用したバーチャルアーティストの活躍機会の創出
 KDDIは YouTube を活用し、バーチャルアーティストが活躍する機会創出に向けた取り組みを検討する。例えば YouTube と共同でバーチャルアーティストにフィーチャーした音楽ライブイベントの企画・開催を行うなど、バーチャルアーティストの認知拡大およびVRを多くの方々に体験いただく機会を創出することを目指す。今後両社の技術を活用することで新しい音楽文化を形成していく。

 KDDIと Google Cloud はXRを活用した新規事業推進に向けた包括的な体制による協力を強化していく考え。




HOTNewsのページTOPに戻る











2023-3-2


札幌市とデジタルトランスフォーメーション推進に向けた 包括連携協定を締結
~日本マイクロソフト~

 

 日本マイクロソフトは、このほど、札幌市 (市長: 秋元 克広) と包括連携協定を締結した。両者は、札幌市の行政サービスの効率化・高度化、スマートシティの取組や地域産業のデジタル化を進めるにあたり、Microsoft365 のソリューションを効率的に活用し、既存のアナログな業務フローを見直すとともに、市民目線に立った行政サービスの創出・提供や地域産業の活性化について、産官相互の連携と協力のもと実現を目指す。

 協定の内容は以下のとおりです。

 1.住民目線で実現する DX 推進

 市民サービスを『早く』、『正確』に届けるための庁内 DX を強力に推進。

 ・DX を推進する庁内組織『センター・オブ・エクセレンス (CoE)』の立ち上げ
 ・デジタル・ワークスタイルの推進
 ・ローコード開発による身近な業務の DX

 2.データ駆動型スマートシティの実現

 データや先端技術を活用したまちづくりの検討、研究。

 3.デジタル人材の育成
 
 ICT を積極的に活用する新しい職員像づくり

 4.地域の DX 推進

 地域課題を解決するスタートアップの発掘、育成に向けた協働
 公益活動を行う団体へのデジタル利活用支援による活動の活性化、持続化




HOTNewsのページTOPに戻る












2023-3-1


豪州のITサービス企業MicroChannel Servicesを買収
Microsoft Dynamics 365等の基幹システムの販売・導入支援事業のグローバル展開を加速

 ~富士フイルムビジネスイノベーション~

 富士フイルムビジネスイノベーションは、基幹システムの販売・導入支援事業のさらなる成長加速に向けて、ITサービス企業MicroChannel Services Pty. Limited(本社:オーストラリア シドニー、以下MicroChannel社)とそのグループ会社の株式を取得した※1

 MicroChannel社は3月1日より、社名をFUJIFILM MicroChannel Services Pty Ltdに変更し、現在FUJIFILM Data Management Solutions Pty Ltd(本社:オーストラリア シドニー)の代表を務めているBrett Matthews が新CEOに就任する。

 MicroChannel社は、オセアニア地域において、Microsoft Dynamics365等の基幹システムの販売・導入支援を主業とし、中堅・中小企業向けではトップクラスの実績を持つ企業。同社は、オーストラリアにてMicrosoft のソリューションパートナー(旧:Microsoftゴールドパートナー)に認定されていることに加え、Microsoft以外の基幹システムであるSAPやSageの中堅・中小企業向けNo.1リセラーをはじめ数多くの表彰歴※2を持つなど、各種基幹システムの販売・導入支援事業に関する確かな実績に裏付けられた強固な顧客基盤に加え、高度な技術を備えたIT人材を多数保有している。

 同社は、昨年1月の富士フイルムデジタルソリューションズ設立を機に、基幹システムの販売・導入支援事業に参入。今回の買収は、基幹システムビジネスのグローバル展開を本格化させるもの。今後同社は、MicroChannel社の豊富な経験を有するIT人材と高度な技術力を生かし、同社の既存事業とも連携するなど、お客様への価値提供を拡大するとともに、ビジネスソリューション事業の成長を加速していく考え。


 株式取得対象企業の概要

社名 本社所在地 主な営業地域  従業員数 
MicroChannel Services Pty. Limited オーストラリア オーストラリア、
ニュージーランド 
計 約200名
(2023年2月時点) 
MicroChannel Hosting Pty Ltd オーストラリア
MicroChannel Singapore Pte. Ltd.  シンガポール  シンガポール 

※1 Lucas Family Holdings Pty Limited, Tec Partners Pty Ltd, MicroChannel International Pty Ltd, MicroChannel Hosting Services Pty Ltd各社との株式譲渡契約に基づき、MicroChannel Services Pty. Limited、MicroChannel Hosting Pty Ltd、MicroChannel Singapore Pte. Ltd.の全株式を取得。※2 SAP Business One Partner of The Year ANZ for 2021、Sage Intacct Excellence Award ANZ for 2022等




HOTNewsのページTOPに戻る